活動プログラム
Activity Program
-
幼児施設・育児サークル・家族
お泊り保育・日帰り利用どちらも可能です。 小さなお子様でも四季折々の自然に触れることができるアクティビティを様々ご用意しています。
-
小学校低・中学年
飯豊少年自然の家でご用意している体験活動はもちろん、教科の学習とリンクさせた活動(「音読発表会」「季節調べ」「昆虫・植物観察」「春・秋さがし」「冬をたのしもう」「火起こし体験」「勾玉づくり」など)にも対応可能です。
-
小学校高学年の「宿泊体験学習」
宿泊方法は館内泊、テント泊、ビバーク泊がございます。食事は、野外炊飯、簡単炊飯、館内食、ピザ作り、うどん打ちなど、体験学習も兼ねたたくさんのパターンからお選びください。日中のアクティビティはもちろん、キャンプファイアー、キャンドルサービス、ナイトハイキングなど、夜の活動も組み合わせていただけます。
-
PTA・子供会・部活動等の団体様向け
子供会行事や学童保育、PTA主催で行うレクリエーションイベントで(夏休みを利用した各種イベントなど)子どもが喜ぶ企画をしてみませんか。




食堂案内
Dining room Information

木の温もりあふれる食堂では、館内で作りたてのお食事をご提供しています。うどん打ちやピザ・パンづくりなどの体験活動も人気です。
詳しくはこちら
明日は秋のオープンデー🍁
いーたんの1周年を記念して、
特別企画・#いーたんガチャ が登場!
1回100円のワンコインガチャ!😳
無くなり次第終了ですので
気になる方はぜひお早めに✨
※ガチャガチャマシンの使用上、
この企画のみ現金(100円)となります。
他にも楽しい企画や屋台が盛りだくさんの秋のオープンデー!
所員・ホームリーダー・中高生ボランティア一同、
皆さんのお越しをお待ちしております!😆

【🍁秋のオープンデー🍁】
10月5日(日)は、#飯豊少年自然の家 で秋を満喫しよう!
木工クラフトづくりや、丸太切り、モルック🪵など体験ブースが盛りだくさん!フードコーナーでは、たくさんの秋の味覚を用意してお待ちしています!
🐣#今年はいーたん誕生1周年 🐣
自然の家の公式キャラクター、いーたんの1周年を記念して、
自然の家限定!いーたんガチャガチャ!💊
ハッピーハロウィン🎃おかしのつかみどり!(小学生以下対象)
フォロワーさんには、ノベルティのプレゼント!🎁
など、秋のオープンデーだけの特別な企画もあります!👀✨
予約なしでどなたでも参加できるオープンデー!
詳しくは、2枚目の実施要項をご覧ください🙌

【第2回いいでファミリーキャンプ】
『食欲の秋』をテーマに、#燻製づくり や#アップルパイづくり を体験🧀🍎!夜はみんなで #キャンプファイヤー 朝は陽の光を浴びながらの #ヨガ ワークショップと、盛りだくさんの1泊2日☺️✨ご家族ごとの館内泊も、お楽しみいただけたようです!ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
Special Thanks こずこず先生✨ @kozue_yoga_serene
#飯豊少年自然の家 #ファミリーキャンプ

飯豊中学校から、5名の中学生が職場体験学習で来所しました。館内の清掃や整備に取り組んだほか、ピザづくりや焼き芋づくりも体験しました🍕🍠
自然の家の利用者のことを考えながら、一生懸命活動に取り組む姿が印象的でした😌今回の体験が、今後の学びや進路を考えるきっかけになれば嬉しいです☺️!

飯豊少年自然の家🏕️夏キャンプ🏕️〜6日目〜
『思い出を胸に…また会う日まで!』
いよいよ夏キャンプ最終日。
これまでの思い出を振り返りながら、
#いいでワイルドアドベンチャー夏キャンプ2025
のフラッグを完成させます。
そして迎えた、別れのつどい。
一人ひとりの感想発表では、目に涙を浮かべる姿も…。
『山形を知る旅』と称して始まった、2025年夏キャンプ。参加者の皆さんの確かな成長と、絆の深まりを感じた6日間でした。
25名の参加者の皆さん、活動をサポートしていただいたホームリーダーの皆さん、本当にありがとうございました!また、お会いしましょう!
#飯豊少年自然の家

飯豊少年自然の家🏕️夏キャンプ🏕️〜5日目〜
『飯豊を満喫!夜はファイナルパーティー&キャンプファイヤー🔥』
5日目からは飯豊少年自然の家のプログラム!爽やかな青空の下、朝からトレイルランニング・フィールドアスレチックとアクティブに過ごします🏃♂️
飛島で集めた貝殻やシーグラスを使って、『フォトフレーム作り』をした後は、みんなで流しそうめんを食べました😆✨
午後はテント設営、そして夏キャンプ名物『すいか割り』!🍉そしてファイナルパーティーへと続きます!
仲間で過ごす時間もあとわずか。最後の夜はキャンプファイヤーをして、最後まで大盛り上がりの1日となりました。
#山形県
#飯豊少年自然の家

飯豊少年自然の家🏕️夏キャンプ🏕️〜4日目〜
『海浜自然の家に別れを告げ、飯豊少年自然の家へ!』
4日目はカヌー体験から予定を変更し、海浜自然の家での館内プログラムを行いました。ドミノ倒しはみんなで大盛り上がり!
庄内での天候には恵まれませんでしたが、どんなプログラムでも前向きに取り組む参加者の姿に、所員も救われました🥲
4日間お世話になった山形県海浜自然の家に別れを告げ、一行は飯豊少年自然の家へ!
夜は花火と、ホームリーダー企画の「最恐!館内(Night)ハイキング👻」スタンプラリーの7文字を並び替えると…「カヤノミヘイケ」のメッセージが😱😱
ホームリーダーのみなさん、スリル満点の企画をありがとうございました!
#山形県
#飯豊少年自然の家

飯豊少年自然の家🏕️夏キャンプ🏕️〜3日目〜
『スパール・玉簾の滝・あぽん西浜へ』
3日目は雨天プログラムに切り替え、まずは県民の海プール・スパールへ!🏊アイスで涼んだ後は、県内随一の直瀑、「玉簾の滝」を巡りました✨
日帰り温泉施設「あぽん西浜」では、地元の方々の方言に耳を傾けながら、1日の疲れを癒やしました♨️もっけだの〜☺️
夏キャンプ恒例のフラッグには、思い出を書き残していきます✍️
#山形県
#飯豊少年自然の家
#遊佐町
#玉簾の滝
#あぽん西浜

よくある質問
FAQ
- 家族の利用はできますか。
-
家族も利用できます。なお、利用許可申請書、給食申込書の提出が必要です。
※宿泊人数が少ない場合は、施設運営上ご利用できない場合があります。
- スポ少・子ども会・学年行事・親子行事などで利用できますか。
-
もちろんできます。子どもとともに指導者、付き添いの大人、幼児なども利用しています。
- 電話ですぐ利用できるのですか。予約の方法を教えてください。
-
ご利用日の3週間前までに、山形県飯豊少年自然の家へ電話をいただき空き状況を確認してください。その後、利用許可申請書をご提出いただき、利用許可証を発行した時点で予約完了となります。
TEL. 0238-74-2331 FAX. 0238-72-2342
アクセス
Access
〒999-0605 山形県西置賜郡飯豊町大字添川3535-33